たぬきすのアプリ開発日記

アプリ開発の備忘録兼日記

【Unity】爆発エフェクトをDefault-Particleのみで作ってみた

どうも!たぬきすです。

 

今現在横スクロールシューティングゲームを作っている最中で、ロケランとかグレポンの爆発エフェクトが欲しいなと思っていた今日この頃です。

 

ということでUnity公式が提供している爆発エフェクトをインポートして使ってみたものの「リアル指向すぎてゲームデザインに合わない」「重たくて再生時に固まる」という問題があり、結局自分で作ることを決心しました。

 

下のリンクが参考にさせていただいた記事です。

 

styly.cc

ktk-kumamoto.hatenablog.com

 

あと、Unity公式が提供しているエフェクト集も参考にしました。

 

assetstore.unity.com

 

これらを参考にしてみて分かったのは、爆発エフェクトは大体

  • フラッシュ
  • 煙(なくてもOK)
  • 破片(なくてもOK)

でそれっぽく見えるようにできるということです。ただフォトショップは全く使ったことがないので、Unityで始めから用意されているDefault-Particleのみを使って爆発を表現したいと思います。

ちなみに私が使用しているUnityのバージョンは2018.4.14f1です。

ということで作成開始!

 

実際に作ってみた

爆発エフェクトは様々なパーツで構成されるため複数のパーティクル を一斉に再生することで表現します。

 

f:id:tanukis:20200131173854p:plain

爆発エフェクトのオブジェクト

ゲームオブジェクトの親子それぞれにパーティクルシステムを持たせて再生すれば一斉にパーティクルが再生されます。

 

まずはフラッシュから

 

 


flash

 

フラッシュの作り方はシンプルで、Rendererでmaterialを設定し(この記事では全てDefault-Particleを使用)、StartSizeでお好みの大きさに設定して、emissonでパーティクルを一個生成、SizeO verLifetimeで発生後すぐに縮小し消滅するようにしてあげます。

 

f:id:tanukis:20200201071221p:plainf:id:tanukis:20200201071305p:plainf:id:tanukis:20200201071247p:plain

 

お次は炎

 


ember

 

炎については好みも分かれると思うので全てを説明しませんが、個人的に肝だと思う部分はColorOverLifetimeを白→オレンジ→黒の順に変化させることと、MinParticleSizeの値(確か初期値は0)を大きくすることです。

この二つをするだけで、爆発エフェクト感がとても増しました。

 

f:id:tanukis:20200201074038p:plainf:id:tanukis:20200201074100p:plain

f:id:tanukis:20200201074832p:plain

 

フラッシュと炎を組み合わせるとこんな感じ

 


explosion

 

初めて作ったにしてはそれなりのものが作れたと思うのでとりあえず満足です。

ただ、もうちょっとだけゴージャスにしたいなーと思ってこのエフェクトにパーティクル を盛った結果、

 


bigExplosion

 

こんな感じになりました。もちろんDefault-Particleしか使っていません。

初めはパーティクル の自作に対して敷居が高そうと敬遠していましたが、使い始めると慣れていくものでパーティクル作りは結構楽しいです。

 

以上、UnityでDefault-Particleのみで爆発エフェクトを表現してみました。楽しんでいただけたなら幸いです。Androidアプリも作っているので時間があれば遊んでみてください!(スマホ推奨)

 

play.google.com

 

ではまた!